Romans 14 (JTRV)
From Textus Receptus
1
a 信仰に於いて弱き者を受けよ、その勘考を裁く勿れ。
b あなたがたは信仰の弱い人を受け入れなさい。その意見をさばいてはいかません。
2
a 或る者はすべての物を喰ふべしと信ず、されど弱き者は野菜を食す。
b 何でも食べてよいと信じている人もいますが、弱い人は野菜よりほかには食べません。
3
a 食する者は食さざる者を軽ろんずる勿れ、また食せざる者を裁く勿れ、そは神これを受け給へばなり。
b 食べる人は食べない人を侮ってはいけないし、食べない人も食べる人をさばいてはいけません。神がその人を受け入れてくださったからです。
4
a 汝は誰なれば佗の人をの家僕を裁くや、彼は己が主のために立ち、或は倒るるなり。されば彼は立たしまられるべし、そは神これを立たしむることを能くし給へばなり。
b あなたはいったいだれなので、他人のしもべをさばくのですか。しもべが立つのも倒れるのも、その主人の心次第です。なぜなら、主には、彼を立たせることができるからです。
5
a 或る者は、〔この〕日を〔かの〕日に勝れりと断じ、或る者はすべての日を〔等しと〕断ず。おのおのその思にて確(かた)く定むばし。
b ある日を、他の日に比べて、大事」だと考える人もいますが、どの日も同じだと考える人もいます。それぞれ自分の心の中で確信を持ちなさい。
6
a 日を重んじ、また日を重んぜざる者も主のために重んざず。また食する者は主のために食す、そは神に感謝すればなり、また食せざるものも主のために食せず、即ち神に感謝すればなり。
b 日を守る人は、主のために守っています。食べる人は、主のために食べています。なぜなら、神に感謝しているからです。食べない人も、主のために食べないのであって、神に感謝しているのです。
7
a そは我等のうち誰も己自らのために生き、また死ぬる者なければなり。
b 私たちの中でだれひとりとして、自分のために生きている者はなく、また自分のために死ぬ者もありません。
8
a そは我等は仮令生くるとも主のために生き、仮令死ぬるとも主のために死ぬればなり。是の故に仮令我等の生くるも、また仮令死ぬるも、我等は主のものなり。
b もし生きるなら、主のために生き、もし死ぬなら、主のために死ぬのです。ですから、生きるにしても、死ぬにしても、私たちは主のものです。
9
a そはこれがためにキリストは死に給ひ、また立ち上がり給ひ、また生き給へばなり。是れ死ぬる者をも生ける者をも主(つかさ)どり給はんためなり。
b キリストは、死んだ人にとっても、生きている人にとっても、その主となるために、死んで、また生きられたのです。
10
a 然るに汝は何故に汝の兄弟を裁くや、或ひは汝も汝の兄弟を蔑(なみ=さげすむ)するは何ぞや。そは我等はみなキリストの裁き座に向ひて立つべければなり。
b それなのに、なぜ、あなたは自分の兄弟をさばくのですか。また、自分の兄弟を侮るのですか。私たちはみな、神のさばきの座に立つようになるのです。
11
a そは主云い給ふ、我は生く、すべての膝は我に向ひて屈(かが)まり、すべての舌は神に向ひて告白すべし、と録されたればなり。
b 次のように書かれているからです。「主は言われる。わたしは生きている。すべてのひざは、わたしの前にひざまずき、すべての舌は、神をこめたたえる。」
12
a されば我等おのおの己自らに就きての言を神に申すべし。
b こういうわけですから、私たちは、おのおの自分のことを神の御前に申し開きすることになります。
13
a 是の故に我等もはや互に裁くべからず、反って汝等かく断ぜよ、兄弟に対して礙(さまたげ)或は躓(とまづき)を置かじと。
b ですから、私たちは、もはや互いにさばき合うことのないようにしましょう。いや、それ以上に、兄弟にとって妨げになるもの、つまずきになるものを置かないように決心しなさい。
14
a 我は主イエスに在りて知り、また確く信ず、即ち穢れたるものなるべく勘考する者、彼には穢れたるものなりと〔云ふ〕の外、何物もそれ自らのゆゑに、穢れたるものにあらざることを。
b 主イエスにあって、私が知り、また確信していることは、それ自体で汚れているものは何一つないということです。ただ、これは汚れていると認める人にとっては、それは汚れたものなのです。
15
a されどもし〔汝の〕食滋によりて汝の兄弟を哀しましめなば、もはや汝は愛に循ひて歩むにあらず。汝の食滋をもて彼を亡ぼす勿れ、彼のためにキリストは死に給ひたり。
b もし食べ物のことで、あなたの兄弟が心を痛めているのなら、あなたはもはや愛によって行動しているのではありません。キリストが代わって死んでくださったほどの人を、あなたの食べ物のことで、滅ぼさないでください。
16
a 是の故に汝の善き事を冒(けが)さるる勿れ。
b ですから、あなたがたが良いとしている事がらによって、そしられないようにしなさい。
17
a そは神の国は喰ふことまた飲むことにあらず、されど聖き霊にある義と平和と喜となればなり。
b なぜなら、神の国は飲み食いのことではなく、義と平和と聖霊による喜びだからです。
18
a そはかくしてキリストに隷(つか)ふる者は神に嘉(よみ)さらるる者にて、また人に是(ぜ)とせらるる者なればなり。
b このようにキリストに仕える人は、神に喜ばれ、また人々にも認められるのです。
19
a されば我等平和の事と、互に徳を建つることとを追ひ求むべし。
b そういうわけですから、私たちは、平和に役立つことと、お互いの霊的成長に役立つこととを追い求めましょう。
20
a 食滋のために神の行を壊(やぶ)る勿れ。すべての物浄(きよ)し、されど躓によりて食する人には悪なり。
b 食べ物のことで神のみわざを破壊してはいけません。すべての物はきよいのです。しかし、それを食べて人につまずきを与えるような人のばあいは、悪いのです。
21
a 肉を喰はぬことも、また葡萄酒を飲まぬことも、また汝の兄弟を蹉(ふみたが)はしめ、或ひは躓かしめ、或は弱からしめぬことも良し。
b 肉を食べず、ぶどう酒を飲まず、そのほか兄弟のつまずきになることをしないのは良いことなのです。
22
a 汝、信仰あるか、己自らに循ほてこれを神の面前にて保て。是とするところをもて己自らを裁かざる者は福なる者なり。
b あなたの持っている信仰は、神の御前でそれを自分の信仰として保ちなさい。自分が、良いと認めることによって、さばかれない人は幸福です。
23
a されど疑ふ者もし喰はば罪に定めらる、そは信仰をもてせざればなり。さればすべて信仰にてせざるは罪なり。
b しかし、疑いを感じる人が食べるなら、罪に定められます。なぜなら、それが信仰から出ていないからです。信仰から出ていないことは、みな罪です。
a = 新契約聖書
b = 新改訳